よくある質問 Q&A
RCJやローバーリングに関する「よくある質問」にお答えします。
ここに無い質問がある方は「お問い合わせ」よりどうぞ。
RCJについて
運営委員会とはなんですか?
県連盟代表者やブロック代表とはなんですか?
県連盟代表者とは事業の遂行を担う各県連盟の代表です。県連盟代表者から6名がブロック代表として選ばれます。ブロック代表は運営委員会を構成するとともに、全国と地域との間に立ち密接な連絡調整を図ります。
詳しくは組織とネットワークをご覧ください。
RCJへの参画・参加について
RCJにはどうやったら所属できますか?
ローバースカウトに上進した段階および同年代指導者等として登録を行った時点で、自動的にRCJの構成員になります。
県代表・ICTチーム・実行委員会は、公募期間中に所定の手続きを経て参画します。
ブロック代表および運営委員会は、県代表になった上でブロック代表・運営委員会になる手続きを行います。また運営委員会にはブロック代表選出の運営委員以外にも、総会で直接選出される運営委員もあります。
県連盟代表者(県代表)はどうやったらなれますか?
県連盟代表者は全国ローバースカウト会議憲章第7条第2項の規定に基づき、各県1名を定員として選出されます。県連盟代表者の任命は各県連盟に一任されますが、当該県内である程度の活動を行うなど、県連盟代表者として相応しい資格を有する者が望まれます。
また同憲章第7条第3項により、県連盟代表者の任期が当該年度4月1日~翌年3月31日と定められているため、毎年3月頃に次期県連盟代表者の選出が各県連盟で行われます。
上述の通り、決定方法は各県連盟に一任していますので、所属県連盟にお問い合わせください。
従登録をしている県からでも県連盟代表者になれますか?
従登録をしている県からであっても、正式な手続きを経れば県連盟代表者になることができます。
活動内容
RCJってなぁに?
RCJはローバースカウト同士の情報交換の場の提供や提言活動などを通して、全国のローバースカウトの活動を活性化させ、ひいてはボーイスカウト運動の発展に寄与することを目的とする組織です。
RCJってどんなことをするの?
RCJはローバースカウト活動の活性化や円滑化のために、下記の活動を行っています。
- 全国的な活動の開催・運営(RCJ総会・野営大会・RCJフォーラムなど)
- 情報の発信および情報交換の場の提供
- 全国的なネットワークの構築による各活動の支援や補完
- 日本連盟への提言や事業参画
どのような活動の仕組み(組織体制)になっていますか?
RCJは各都道府県から選出された県連盟代表と運営委員会によって運営しています。また運営面等では日本連盟のコミッショナーの皆様や日本連盟事務局と連携しています。
詳しくは組織とネットワークをご覧ください。
一般活動関連
重複登録について
重複登録とは、現在所属している団(主登録)に加えて、進学先や就職先の地域で活動している団に登録(従登録)を行うことを指します。ローバースカウト年代は進学や就職に際して、これまでの所属団のある地域を離れる場合があり、そうした場合に利用する制度です。大学生の場合は、進学先の大学に大学ローバースが設立されていれば、地域団に加えて、当該の大学ローバースに入団することも可能です。
重複登録をする場合は、「現在の所属団の団委員長」と「新規に入団を希望する団(地域団や大学ローバースなど)の団委員長」の承認を得ることが必要です。まずは現在所属している団の団委員長に相談してください。
RCJの活動に参加するにはどうしたらいいですか?
RCJの活動に参加する場合は下記の事項を行いましょう。
- 参加する旨を所属団および所属県連盟に伝え、承認を得ましょう。
- RCJの申込フォームもしくは申込書から申込をしましょう。
県を超えた活動について
県外で活動を行う場合や県外の行事に参加する場合、また県外スカウトの参加を受け入れる場合においては、下記の事項を遵守し、所属団指導者や県コミッショナーなどへの事前の相談と申請を必ず行いましょう。
県外で活動を行う場合および県外の行事等に参加する場合
- 所属団指導者への事前相談と許可を受けること。
- 所属県連盟への県外活動申請書の提出。
行事等を県外スカウトと合同で開催する場合や行事等で県外スカウトの参加を受け入れる場合
- 所属団指導者への事前相談と許可を受けること。
- 開催に必要な書類の作成し、所属県連盟への提出。
- 所属県連盟から他県連盟への送付依頼。
- 県外スカウトからの申込書提出。
地区ローバースや県ローバースなど、地域のローバー組織はどうやってつくればいいの?
まずは所属する都道府県連盟や都道府県コミッショナーもしくは地区役員や地区コミッショナーと相談しましょう。地区ローバースや県ローバースなどを立ち上げる場合,その地域の現状を考慮する必要があるので、地域の指導者の理解を得て準備活動を行うことが大切です。
大学ローバースはどうやってつくればいいの?
大学ローバースは大学を活動エリアとする団の一種ですので、発団手続きが必要です。
まずは、都道府県連盟に大学ローバースを発足したい旨を相談をしましょう。また大学内で活動や部室利用をする場合は、部活動やサークルとしての活動になるので、大学へ申請しましょう。部活動・サークルとして発足する場合は、大学により規定が異なるので大学の学生課等に相談してください。
情報関連
RCJ総会や野営大会などの開催情報はどこでみれますか?
RCJが主催する活動については事業・イベントのページをご覧ください。
実行委員などの募集はどこでみれますか?
RCJが関連する活動についての情報はイベント・事業のページをご覧ください。
どのようなRCJ開催イベントがありますか?
RCJが開催するイベントには、ローバーセミナー・MOTI+・野営大会・RCJフォーラムなどがあります。
また全国大会に併せて開催されるRCJ総会についても下記のページをご覧ください。
→詳しくはイベント・事業のページをご覧ください。
はじめてのローバーで不安です。
ベンチャーからの上進者を対象としたローバーセミナーなどが開催されています。また所属団の隊長をはじめ、地区や県などの指導者などにも相談してみましょう。RCJが運営するLINEオープンチャットやMOTI+など気軽に参加できて、全国のローバーと繋がる機会も積極的に利用しましょう。
→ようこそのページ
→お問い合わせ
→イベント・事業
→LINEオープンチャット
県のローバースをしりたい!&大学ローバースをしりたい!